· 

特に決まりはないのです。

 

明日から、7月なんですが、

たぶん10日頃からフリーペーパー「Picni

c」の配布を行なっていきます。配布設置した所をその都度、このHPでもお知らせしていきます。

 

配布エリアは、どうしても偏ってしまうと思いますが、欲しい方は、問い合わせ先からメールを送ってくれるといいなあ、と思います。

 

さて、

改めてピクニックについて、誤解のないように話をしてみたいと思います。

 

アウトドアは結構なブームなのですが、それほど装備も要らず、気軽に出かけていけるピクニックについて、結構めんどくさいものだと思ってしまう方もいると思うのです。

 

このフリーペーパーが提唱する「ピクニック」とは、年がら年中外で手軽なごはんを外で食べることです。

 

外と単純に言っても、行く人が和める場所です。眺めが良かったり、ちょっとくつろげる何かがある場所。解釈は人それぞれ。

 

その場所について、行くまでの行程が車を使って「ドライブ」になろうが、遠くまで歩いて「遠足」になろうが、自転車を使って「サイクリング」になろうが、バイクを使って「ツーリング」になろうが、電車の「乗り鉄」でも、バスでも全然構わないと思います。

 

そんな厳密なカテゴリー分けは、必要なし!と考えます。それに、持って行くごはんも自由。買ったお弁当でも、惣菜を詰め替えても、現場でサンドイッチを作っても、携帯コンロで軽く調理しても、ワインを持って行っても、コーヒーを沸かしても、基本は自由だと思います。(ただ、現場ですごく装備が必要な調理や出前は、ちょっと違うかなー?と思います)

 

場合によっては、アウトドア寄りになってもいいのかもしれません。要は、行く人が気軽にリラックス出来ればいいのです。

 

必ず、大自然の中ということもないので、身近な公園などを利用してもいいと思います。都会の真ん中でも、良いスペースがあればいいし、水辺でもいいと思うのです。(船に乗ったら、さすがにそれは違う)

 

出かける事が、自分にとっても気分転換で、何か気分が乗らない日々を送っている方がいらっしゃったら、負担にならない範囲で外に出かけるのを勧めているだけです。その辺、もし変にこだわる方がいらっしゃったら、このフリーペーパーはこだわらないのがポリシーという感じなので、ピクニックっていうものは「気楽なお出かけ」と思っていただければ幸いです。